今日は、イーコマース事業協会でお世話になっている、株式会社ハイフィット 代表取締役 吉村さまをお招きして、
「ネットショップの運営を知る!考える!学ぶ!」
という内容のご講演をいただきました。

みなさん、ネットショップをしたい人や、初めて間もない方、ひとりで頑張ってきたけど、ここでちょっと次のステージを考えている方、さまざまです。
さすがのお話ぶりで、みなさん、どんどん目も真剣に。自然と、前のめりです(笑)


いつもながら、なんとわかりやすく、丁寧に、するすると落ちてくるようにお話されるんだろう、と私も感心しっぱなしです。

今回は、基本的なお商売というものの原点回帰・・・というか、「お商売」の基本の考え方から、業界の話、Amazon、楽天について、どういう意識でコト売りをしていくのか、2×3の行動理論と、それをかみ砕いた丁寧でわかりやすいご説明。

この会のメンバーさんは、皆、女性なので、お話の仕方や、例え話、グラフで表して直観的に女性にわかりやすく、理解しやすく・・・
と、気を遣って頂いてました。さすがです!

悩んだときはどうしたらいいのか?
そんな時はこうしたらいいよ、という具体的な行動指針や、その理由もお話頂いて、ぼやっとした悩みをお持ちだったメンバーさんも、ずいぶんと頭の中が、クリアになった方も多いのではないかと思います。

とてもお忙しくされている方なので、WFCに足を運んで頂いて、こんな少人数の小さな会なのに、ご講演頂いたこと、とても感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました~!

セミナー後は、メンバーさんのおひとりの方と、三者面談。
コンサルをお願いして、次のステージを目指されたい!とのご意向があったので、吉村さまをご紹介しました。
私も共にお手伝いさせて頂くことが、ショップオーナーさんにとって、次の一歩踏み出すことへの安心材料になる、というお言葉を頂いて。。。
こういう役回りも、もしかしたら、私が担える、大事な部分なのかも・・・と、気づきがありました。

間に誰かが入ってもらえるって、確かに安心感につながるのかも…女性なら、なおさらかもしれません。
コンサルしてもらって指導を受けていく中で、実際の作業が具体的にスムーズにイメージできるオーナーさんばかりではないだろうし、通訳的なこともたしかに必要ですよね。
次の段階を目指すパートナーに、私を選んでくださったこと、ほんとに感謝です!
気持ちも足並みもそろえつつ、気を引き締めて、良い仕事が出来るよう、頑張ります!

みなさんのご感想が、とてもよいものだったので、一部ご紹介いたしますね。

【参考になったところ】

・集客をする前にすることを具体的にビジョンで教えてもらえたのが良かったです。
・メルマガ集客など、未知の世界でしたが、参考になりました。
・ターゲットペルソナについて、考えようと思いました。
・何が大切か、やるべきことの優先順位が少し見えました。

【感想】

・ネットショップを運営していく、基本の心得のような話が聞けて、とりあえず進めていこう!と思えた話でした。
・日頃から思っている顧客との親密度や対面でのフォロー、販売している本人の人柄が一番大切だということが、再確認できました。
プラス、どうしたら、必要な方にショップを見て頂けるか、色々ヒントを頂けました。
・まだ出店はしてないですが、何が必要か、不必要かがわかりました。
・もう少し掘り下げて、自身のお客が選ばれる理由、選ばれない理由について、考えてみようと思います。
・一人でやっていて、自分のお店のルーチンの仕事以外の部分がみえなくなっていました。
それ以外の部分で、やらねばならないことがいくつか見えてきました。

次回は、7月10日金曜日です~♪