4月OPEN予定のショップ構築は、Eストア ショップサーブさんですることにしました。
なぜ、Eストアさんにしたかというと、
・コストとサービスのバランス
・知り合いの既存店で、そこそこきちんと売上をあげておられるショップさんの中に、Eストアさんを使っておられるところがいらっしゃる実績
が、主な理由です。
ネットショップサービスって色々あります。
futureshopさん、MakeShopさん、おちゃこネットさん、EC CUBEさん…
まだまだ色々ありますが、それぞれにサービスの内容、価格設定、ランニングコスト、特徴が違います。
色々ありますが、一般的には…
価格に応じて、サポートに差がでてくるのが実情のよう。
制作、運用、改善提案、売上アップのためのアドバイス、勉強会、セミナー、ショップオーナー同士の交流会 等々。
Eストアさんの一番の売りは、販路開拓?というか、SEOらしいです。
いうなれば、「売れるサイトを作るなら、Eストア ショップサーブでどうぞ!」ってな感じ?
というわけで、実績とコスト面、オーナーさんがはじめてのネットショップOPENのため色んな勉強や業界のこと知る機会を持っていきたいというご意向もあったので、勉強会やセミナー開催が豊富な、Eショップさんを選びました。
で、ショップ開通の手続きを終え、管理画面で制作開始~。
これまで、システムの設定のために管理画面に入ってみたことはあったけれど、デザインや構築いう目線で、管理画面をいじるのは初めて。
構築に入る前に、ご担当者さんと打合せでお話させて頂く場面があったので、迷わず「カスタムテンプレート」を選択。
営業担当者さん曰く、
カスタムテンプレの方が、SEOに若干強いらしいです。
若干ですけどね~…(*´▽`*)とのこと、
という訳で、今回は、Eストア ショップサーブさんでの構築です。
実際、いじってみての感想は、また後日~。
Fatal error: Allowed memory size of 209715200 bytes exhausted (tried to allocate 17829889 bytes) in /home/mock-c/mock-c.com/public_html/wp-includes/comment-template.php on line 2020